プロが教える「買ってはいけない家」
☆あなたの建築費には、他人の経費が上乗せされている!☆
厨子
2018年11月07日 07:55
11月の子育て世代のエコ住宅
「デザイン住宅完成見学会」はこちら(今年最後の完成見学会です)
https://goo.gl/N6htyc
えっ。
ちょっとどういうこと?と思われた方もいらっしゃるでしょう。
あなたが3社に図面見積もりを依頼しているとすると、
最終的に選ばれるのはもちろん1社ですから、残りの2社は
断られることになります。
どこも捨てがたいから、3軒とも建てちゃえ、と言う心の広い
とてつもないお金持ちの方は例外ですが・・・。
その2社は断られるのにもかかわらず、図面や見積りを
つくることになります。
一般的に図面や見積りは無料です。
つまり、その労力に対する経費は、あなたには請求できません。
だから、その経費はあなた以外のお客様の
建築費に上乗せされているのです。
このことは逆に考えると・・・。
そうです。あなたの建築費にも、別の方の図面や見積り書をつくった際に
請求できなかった経費が上乗せされているということなのです。
コンペ(相見積)をすることがいけないというつもりはありません。
もちろん以前にも言ったメリットもあります。
しかし、実はいい家を安く手に入れたいという方には向かないのかもしれませんね。
極論かもしれませんが、
「相見積もりならお断りします」
「設計費用は成約に至らない場合でも頂戴します」
そんな一見、愛想のない業者の方が、
「図面見積もりは何度訂正いただいても無料です」
「とにかく見積りだけでもぜひご覧になってください」
そんな一見、親切に見える業者よりも本当にコストを意識していい住まいを
提供しようとしているのかもしれません。
ちなみに、フィックスホームはというと、お客様に会社のこと、建物のこと、
そして私自身や担当者自身のことを良く知っていただいたうえで、
お客様のご家族や資金や要望などについて良く知ってからでないと
ご提案はしません。
信頼関係のないところに、いい家づくりは絶対にありえないと思っているからです。
次回は、「あなたがぶつかることになる第一の壁」
についてお伝えいたします。
11月の子育て世代のエコ住宅
「デザイン住宅完成見学会」はこちら(今年最後の完成見学会です)
https://goo.gl/N6htyc
「後悔したくない家づくり」をしたい方はこちら
https://goo.gl/bmRRtN
高卒の一級建築士の「叶わない夢はない!」ブログはこちら
https://www.fixhome.jp/blog/category/zushi/
現役慶応ボーイの社長の滋賀咲くブログはこちら
http://kojizushi.shiga-saku.net/
フィックスホームのフェイスブックページはこちら
https://www.facebook.com/fixhome.jp/
700組を超えるご家族の家づくり成功実例はこちら
https://www.fixhome.jp/works/
安くていい土地が見つからないという方ははこちら
https://www.fixhome.jp/download/
失敗しない為の家づくりメールセミナーはこちら(完全無料)
https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=88933
家づくりにお役に立つ、お得な情報が満載の小冊子プレゼントはこちら
https://www.fixhome.jp/document/
関連記事
☆建築現場は危険がいっぱい?☆
☆大工さんの作業中に現場に行ってもいいのか?☆
☆「建て前」のもてなしで、家の出来が変わる?☆
☆いい家の良し悪しは、基礎で決まる?☆
☆家が思ったよりも小さく見える、基礎工事の不思議☆
☆ワクワクドキドキのご近所のあいさつ回り☆
☆オプションばかりは買ってはいけない家☆
Share to Facebook
To tweet