QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
プロフィール
厨子
厨子
滋賀のすべてのアパート住まいの子育て世代の方が、安心して家が持てるように
アドバイスをしています。

家が本当に必要なのは、子供が大きくなるまでの、子育ての時期です。
家とはそもそも、家族みんなの想いで作りの場所でなければいけません。

出来るだけ、子供がまだ小さなときに、将来においても安心、安全に家を買うには
どうすればいいのか?
また、絶対に買ってはいけない家とは、いったいどんな家なのか?

家づくり歴、25年の一級建築士がプロの立場からお伝えいたします。

2014年03月29日

☆終の棲家にするには、どんな家がいいのか?☆

「終の住み家にするには・・・?」

こだわりの家か?それともシンプルな家か?


まずは、こだわりの家についてのデメリットの話です。

いくら売りやすくすると言っても、自分だけのこだわった設計を

我慢するなんて嫌だなぁと思われた方もいることでしょう。

気持ちはわからなくもありません。


☆終の棲家にするには、どんな家がいいのか?☆


しかし、最終的に売ることなく、あなたがずっと住み続けることになった

としても「普通の家」「シンプルな家」というのはいいことが多いのです。


これは私が住宅業界に身を置いていて、つくづく実感していることなのですが、

凝った家ほどトラブルが多いのです。

そしてパッと見たところ格好いい家ほどやはりトラブルが多いのです。


☆終の棲家にするには、どんな家がいいのか?☆


お客様からのご要望で、外壁に本物の木を貼って仕上げることが

最近ではよくあります。


自然な雰囲気が出て確かに素敵に仕上がります。


しかし、この美観を維持するには、きちんと定期的に塗料を塗るという

メンテナンスが必要不可欠です。


自宅の外壁に木を貼っている家では、メンテナンスのために3年に1回くらいは

塗装を直さなければなりません。


足場を組んで、専門の業者を使ってということですから、費用も

そこそこかかります。


☆終の棲家にするには、どんな家がいいのか?☆


そういうことをきちんと知ったうえで選択するのならいいのですが

予想以上に費用がかさむことが原因で、メンテナンスがおろそかに

なってしまい、せっかく高い費用をかけてこだわった外観が、結局は

とてもみすぼらしく朽ちていってしまうということもあります。


次回は、「複雑なデザインかシンプルなデザインか?」についてお伝えいたします。



「後悔したくない家づくり」をしたい方はこちら
http://www.amazon.co.jp/%E5%8E%A8%E5%AD%90-%E6%B5%A9%E4%BA%8C/e/B0057UL1MO/ref=ntt_athr_dp_pel_1

子育てを支援する、「ふれなびりっとう」
私の「昼間のパパ」はこちらです!
http://nagano.furenavi.jp/papa/pa13/

高卒の一級建築士の「叶わない夢はない!」ブログはこちら
http://www.fixhome.jp/staffblog/zushi/

現役慶応ボーイの社長の滋賀咲くブログはこちら
http://kojizushi.shiga-saku.net/

フィックスホームのフェイスブックページはこちら
https://www.facebook.com/home.php#!/fixhome.jp

500組を超えるご家族の家づくり成功実例はこちら
http://www.fixhome.jp/case/09.html

滋賀の湖南地域の無料土地情報宅配便はこちら
http://www.fixhome.jp/request/index.html

失敗しない為の家づくりメールセミナーはこちら(完全無料)
https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=88933

家づくりにお役に立つ、お得な情報が満載の小冊子プレゼントはこちら
http://www.fixhome.jp/catalog/index.html

家づくりも楽しみ、人生も楽しみたい方はこちら
https://www.fixhome.jp/


同じカテゴリー(安くていい家)の記事画像
☆建築現場は危険がいっぱい?☆
☆大工さんの作業中に現場に行ってもいいのか?☆
☆「建て前」のもてなしで、家の出来が変わる?☆
☆いい家の良し悪しは、基礎で決まる?☆
☆家が思ったよりも小さく見える、基礎工事の不思議☆
☆ワクワクドキドキのご近所のあいさつ回り☆
同じカテゴリー(安くていい家)の記事
 ☆建築現場は危険がいっぱい?☆ (2019-02-09 08:42)
 ☆大工さんの作業中に現場に行ってもいいのか?☆ (2019-01-21 07:17)
 ☆「建て前」のもてなしで、家の出来が変わる?☆ (2018-12-25 07:37)
 ☆いい家の良し悪しは、基礎で決まる?☆ (2018-12-22 08:39)
 ☆家が思ったよりも小さく見える、基礎工事の不思議☆ (2018-12-19 07:49)
 ☆ワクワクドキドキのご近所のあいさつ回り☆ (2018-12-17 08:33)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。