QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
プロフィール
厨子
厨子
滋賀のすべてのアパート住まいの子育て世代の方が、安心して家が持てるように
アドバイスをしています。

家が本当に必要なのは、子供が大きくなるまでの、子育ての時期です。
家とはそもそも、家族みんなの想いで作りの場所でなければいけません。

出来るだけ、子供がまだ小さなときに、将来においても安心、安全に家を買うには
どうすればいいのか?
また、絶対に買ってはいけない家とは、いったいどんな家なのか?

家づくり歴、25年の一級建築士がプロの立場からお伝えいたします。

2016年12月09日

☆現場見学会で聞かなければいけない事(中級編②)

現場見学会で聞かなければいけない事(中級編②)


さて、では2つ目に聞くべき質問です。

「社員の数は何人ですか?そしてその内訳は?」

ここで知りたいのは、別にその会社の規模ではありません。

今時大きい会社だから信用できるとか、安心だと思える人

は少ないでしょう。


この質問の目的は、営業編重型の会社ではないかどうかを

見極めたいのです。

家づくりの要になる現場監督や住まい始めてからのあなたの心強い

相談相手になってくれるアフターサービスの社員が営業社員の数に比べて、

著しく少ないということであれば、ちょっと心配ですよね。


こういう質問をする中で、あなたは「本当に我が家を守っていってくれる

会社かどうか?」
と言うことを見極める見極める必要があるのです。


なぜかというと、まともに「アフターサービスについてはどんなふうに

考えていますか?」と聞いたとしても、「当社はアフターサービスには

力を入れていません。専門の人間もいないので、迅速な対応は出来ません」

なんて正直に言う会社はないからで、「す。


☆現場見学会で聞かなければいけない事(中級編②)


そんな業者の中から本当に施主様と良い付き合いをしていこうと考えている

業者をあなたは見極めなければなりません。

家は永く使っていくものだからです。

そして適切な修繕を重ねることで、初めて寿命を延ばしていくことができるからです。


そして、「現場監督は有資格者(建築士)ですか?」ということも併せて必ず

聞いてください。


家づくりは机上の理屈通り進まないこともあります。

実際の現場では様々なことが起こります。

そんな時に適切な判断ができるだけの知識と経験を持ち備えた監督がいれば

やはり安心ですよね。

しかし、監督とは名ばかりで、経験の少ない無資格者が現場管理をしている

会社も数多くあります。


一生に一度のあなたの家づくりは、有資格者がきちんと監督してくれるのか?

をしっかりと確認してください。


こういったことも何社かに聞き比べてみると、意外と差があることを

ご理解いただけるはずです。


次回は、「現場見学会で聞くべきこと、質問③」についてお伝えいたします。

滋賀県に特化した家づくり「琵琶湖がある街で家づくりをするなら」はこちら
https://goo.gl/bQwoso

「後悔したくない家づくり」をしたい方はこちら
https://goo.gl/NyUQP8

子育てを支援する、「ふれなびりっとう」
私の「昼間のパパ」はこちらです!
http://nagano.furenavi.jp/papa/pa13/

高卒の一級建築士の「叶わない夢はない!」ブログはこちら
http://www.fixhome.jp/blog/category/zushi/

フィックスホームのフェイスブックページはこちら
https://www.facebook.com/fixhome.jp/

600組を超えるご家族の家づくり成功実例はこちら
http://www.fixhome.jp/works/

失敗しない為の家づくりメールセミナーはこちら(完全無料)
https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=88933

家づくりにお役に立つ、お得な情報が満載の小冊子プレゼントはこちら
http://www.fixhome.jp/presents/

家づくりも楽しみ、人生も楽しみたい方はこちら
https://www.fixhome.jp/


同じカテゴリー(安くていい家)の記事画像
☆建築現場は危険がいっぱい?☆
☆大工さんの作業中に現場に行ってもいいのか?☆
☆「建て前」のもてなしで、家の出来が変わる?☆
☆いい家の良し悪しは、基礎で決まる?☆
☆家が思ったよりも小さく見える、基礎工事の不思議☆
☆ワクワクドキドキのご近所のあいさつ回り☆
同じカテゴリー(安くていい家)の記事
 ☆建築現場は危険がいっぱい?☆ (2019-02-09 08:42)
 ☆大工さんの作業中に現場に行ってもいいのか?☆ (2019-01-21 07:17)
 ☆「建て前」のもてなしで、家の出来が変わる?☆ (2018-12-25 07:37)
 ☆いい家の良し悪しは、基礎で決まる?☆ (2018-12-22 08:39)
 ☆家が思ったよりも小さく見える、基礎工事の不思議☆ (2018-12-19 07:49)
 ☆ワクワクドキドキのご近所のあいさつ回り☆ (2018-12-17 08:33)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。