2018年12月06日
☆納得して契約するにはどうすればいいのか?☆
さて、契約について述べてきましたが、ちょっと話を脱線してみましょう。
一時期、日本人メジャーリーガーが誕生したての頃、
アメリカでの契約のあり方みたいなものが話題になりました。
食事のこととか、移動の飛行機のこととか家族のことまで・・・
事細かに決められているということでした。
このような細かすぎるくらいの契約社会よりは、日本国内の契約行為だけの
業界にいるのは良かったなぁと思います。
話を戻しますが、契約書は、契約のときに初めて目にするということではなく、
前もってひな形を見せてもらうようにしましょう。
そして、気になる文言があったら、チェックしておき、その部分に関しては
十分に説明をしてもらいましょう。
当たり前のことですが、納得できる説明をしてもらってから、安心したうえで
署名・捺印することをお勧めいたします。
次回は、「高額な契約金を支払う必要が本当にあるのか?」
についてお伝えいたします。
「後悔したくない家づくり」をしたい方はこちら
https://goo.gl/bmRRtN
高卒の一級建築士の「叶わない夢はない!」ブログはこちら
https://www.fixhome.jp/blog/category/zushi/
現役慶応ボーイの社長の滋賀咲くブログはこちら
http://kojizushi.shiga-saku.net/
フィックスホームのフェイスブックページはこちら
https://www.facebook.com/fixhome.jp/
700組を超えるご家族の家づくり成功実例はこちら
https://www.fixhome.jp/works/
安くていい土地が見つからないという方ははこちら
https://www.fixhome.jp/download/
失敗しない為の家づくりメールセミナーはこちら(完全無料)
https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=88933
家づくりにお役に立つ、お得な情報が満載の小冊子プレゼントはこちら
https://www.fixhome.jp/document/
☆建築現場は危険がいっぱい?☆
☆大工さんの作業中に現場に行ってもいいのか?☆
☆「建て前」のもてなしで、家の出来が変わる?☆
☆いい家の良し悪しは、基礎で決まる?☆
☆家が思ったよりも小さく見える、基礎工事の不思議☆
☆ワクワクドキドキのご近所のあいさつ回り☆
☆大工さんの作業中に現場に行ってもいいのか?☆
☆「建て前」のもてなしで、家の出来が変わる?☆
☆いい家の良し悪しは、基礎で決まる?☆
☆家が思ったよりも小さく見える、基礎工事の不思議☆
☆ワクワクドキドキのご近所のあいさつ回り☆