2013年10月14日
☆最終確認後の変更は、ミスにつながる?☆
詳細な打ち合わせがすべて完了すると、
いよいよ〇〇家の施工用最終図面が完成します。
今までの図面が、どんな家になるのかを
あなた自身が把握する為のものだとすると、
施工用最終図面と言うのは建築の許可を
出す機関が判断をするためのもの、
そして職人さんが実際に工事をするためのもの、
そして現場監督が現場を管理するための
ものという役割を担うようになります。
見れば一目瞭然ですが、今までとは
圧倒的に情報量が違います。
製本された図面は、ちょっとした冊子のような
ボリュームがあります。
「ようやくここまで来たかぁ」と、
あなたはちょっとジーンとしてしまうかもしれません。
この段階になると今までのような苦労や忙しさからは
だいぶん解放されているでしょう。
後は、着工を待つばかりですが、その前に
大事な作業が一つあります。
そう、「最終確認」です。
次回は、「ミスの原因の90%は確認後の変更」
についてお伝えいたします。
「後悔したくない家づくり」をしたい方はこちら
http://www.amazon.co.jp/%E5%8E%A8%E5%AD%90-%E6%B5%A9%E4%BA%8C/e/B0057UL1MO/ref=ntt_athr_dp_pel_1
子育てを支援する、「ふれなびりっとう」
私の「昼間のパパ」はこちらです!
http://nagano.furenavi.jp/papa/pa13/
高卒の一級建築士の「叶わない夢はない!」ブログはこちら
http://www.fixhome.jp/staffblog/zushi/
現役慶応ボーイの社長の滋賀咲くブログはこちら
http://kojizushi.shiga-saku.net/
フィックスホームのフェイスブックページはこちら
https://www.facebook.com/home.php#!/fixhome.jp
500組を超えるご家族の家づくり成功実例はこちら
http://www.fixhome.jp/case/09.html
滋賀の湖南地域の無料土地情報宅配便はこちら
http://www.fixhome.jp/request/index.html
失敗しない為の家づくりメールセミナーはこちら(完全無料)
https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=88933
家づくりにお役に立つ、お得な情報が満載の小冊子プレゼントはこちら
http://www.fixhome.jp/catalog/index.html
家づくりも楽しみ、人生も楽しみたい方はこちら
https://www.fixhome.jp/
Posted by 厨子 at 08:45│Comments(0)