QRコード
QRCODE
※カテゴリー別のRSSです
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
プロフィール
厨子
厨子
滋賀のすべてのアパート住まいの子育て世代の方が、安心して家が持てるように
アドバイスをしています。

家が本当に必要なのは、子供が大きくなるまでの、子育ての時期です。
家とはそもそも、家族みんなの想いで作りの場所でなければいけません。

出来るだけ、子供がまだ小さなときに、将来においても安心、安全に家を買うには
どうすればいいのか?
また、絶対に買ってはいけない家とは、いったいどんな家なのか?

家づくり歴、25年の一級建築士がプロの立場からお伝えいたします。

この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  
Posted by 滋賀咲くブログ at

2018年08月14日

☆なぜ、あなたは家を建てるのか?☆


なぜ、あなたは家を建てるのですか?

ほとんどの方にとって、人生で最も高価な買い物、それが「家」です。

「夢のマイホーム」などと言われることもあります。

そして、家を建てるとご主人は同僚や上司から


「これで君もいよいよ一国一城の主だね」

などと言われてしまうことでしょう。


一時期「マイホーム症候群」などという言葉が流行りました。

サラリーマンの最終目的はとにかく「持ち家」。

とにかく家を持つことが素晴らしい、家を建ててようやく一人前という

考え方です。


でも・・・、ここでちょっと冷静に考えてみてください。


そもそも、あなたはなぜ家を建てるのですか?


なぜ、あなたは家が必要なのですか?


本当に必要でしょうか?


賃貸ではいけませんか?


分譲マンションではだめですか?



これらの質問に、あなたやあなたのご家族は

はっきりときっぱりと答えられますか?


改めてそう聞かれると困るなぁ・・・

という方は要注意です。






家を建てることについてじっくりと家族で話し合い、

家を建てる「理由」。


そしてその「目的」や「意義」「メリットとデメリット」などを

家族全員の認識にしてください。


「なんとなく」

「友達が建てたから」

「憧れて」

「親が建てろって言うから」

こんな気持ちでは上手くいくものも上手くいきません。


逆にこの質問にはっきりときっぱりと答えられるご家族は

家づくりで大きく失敗することは無いはずです。


家づくりに対してすでにしっかりとした軸が出来ているからです。

心が揺れることもあぶれることも全くないのです。


次回は、家づくりの欠かせない「家族会議」のススメ!

をお伝えいたします。


「後悔したくない家づくり」をしたい方はこちら
https://goo.gl/bmRRtN

高卒の一級建築士の「叶わない夢はない!」ブログはこちら
https://www.fixhome.jp/blog/category/zushi/

現役慶応ボーイの社長の滋賀咲くブログはこちら
http://kojizushi.shiga-saku.net/

フィックスホームのフェイスブックページはこちら
https://www.facebook.com/fixhome.jp/

700組を超えるご家族の家づくり成功実例はこちら
https://www.fixhome.jp/works/

安くていい土地が見つからないという方ははこちら
https://www.fixhome.jp/download/

失敗しない為の家づくりメールセミナーはこちら(完全無料)
https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=88933

家づくりにお役に立つ、お得な情報が満載の小冊子プレゼントはこちら
https://www.fixhome.jp/document/  

2018年08月10日

☆売りたい家は買ってはいけない!?☆

今までに、ライフプランは家族の幸せのためにつくるもの

だと言いました。


つまり、あなたの家族のライフプランはあなたの家族にしか

つくれないのです。


そして、そのライフプランに沿った家づくりも、あなたにしかできないのです。


もちろん、建築の専門的な知識を身に着けてほしいということでは

ありません。


そのために住宅会社があるのです。





住宅会社はあなたの家づくりを専門的な見地からサポートするパートナーです。

住宅会社がつくるのは、あなたの理想を実現できる家であり、彼らが

売りたい家であってはならないのです。


是非とも慎重にそしてあなたの主体的な家づくりをサポートしてくれる

住宅会社を選んでください。

次回は、「ワクワク感を楽しむ家づくり」についてお伝えいたします。



「後悔したくない家づくり」をしたい方はこちら
https://goo.gl/bmRRtN

高卒の一級建築士の「叶わない夢はない!」ブログはこちら
https://www.fixhome.jp/blog/category/zushi/

現役慶応ボーイの社長の滋賀咲くブログはこちら
http://kojizushi.shiga-saku.net/

フィックスホームのフェイスブックページはこちら
https://www.facebook.com/fixhome.jp/

700組を超えるご家族の家づくり成功実例はこちら
https://www.fixhome.jp/works/

安くていい土地が見つからないという方ははこちら
https://www.fixhome.jp/download/

失敗しない為の家づくりメールセミナーはこちら(完全無料)
https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=88933

家づくりにお役に立つ、お得な情報が満載の小冊子プレゼントはこちら
https://www.fixhome.jp/document/  

2018年08月09日

☆家づくりを他人任せにしてはいけない☆


きちんとしたライフプランを行って、

「家族の幸せのために、私たちには家づくりが必要だ」

と結論が出たなら、是非とも家づくりを行ってください。


そして、あなたとあなたの家族が安心して暮らせ、

豊かな生活を送り、人生を謳歌できる家を建ててください。

人生に後悔しない家づくりを行ってください。





家づくりで後悔しないために、もう一つだけ強調しておきたい事が

あります。


それは、「家づくりを他人任せにしない」ということです。


次回は、「売りたい家は買ってはいけない」

についてお伝えいたします。


「後悔したくない家づくり」をしたい方はこちら
https://goo.gl/bmRRtN

高卒の一級建築士の「叶わない夢はない!」ブログはこちら
https://www.fixhome.jp/blog/category/zushi/

現役慶応ボーイの社長の滋賀咲くブログはこちら
http://kojizushi.shiga-saku.net/

フィックスホームのフェイスブックページはこちら
https://www.facebook.com/fixhome.jp/

700組を超えるご家族の家づくり成功実例はこちら
https://www.fixhome.jp/works/

安くていい土地が見つからないという方ははこちら
https://www.fixhome.jp/download/

失敗しない為の家づくりメールセミナーはこちら(完全無料)
https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=88933

家づくりにお役に立つ、お得な情報が満載の小冊子プレゼントはこちら
https://www.fixhome.jp/document/  

2018年08月07日

☆家づくりに人生をかけてはいけない!☆


「一生に一度のことですから、後悔しない家をつくりましょう!」

多くの方は、営業マンのこの言葉に、「そりゃそうだよな」と

納得してしまいます。


そして、その結果、高い家を買ってしまい、それなりの家はできても、

家族の生活が苦しくなって大きな後悔をしてしまう。


そんな家づくりをする人が今でもたくさんいらっしゃいます。






私が皆さんにもっと大事にしてもらいたいのは、「後悔しない家」を

つくることではなく、「後悔しない人生」を送ることです。


何度も繰り返しますが、家づくりは人生の選択肢の一つでしか

ありません。


家を建てないと幸せになれない?

そんなことはありませんよね。


では、家を建てたら必ず幸せになれる?

これも違いますよね。


これは、年間6万軒もの家が競売にかけられていることを見れば

明らかですね。


次回は、「家づくりを他人任せにしてはいけない!」

についてお伝えいたします。



「後悔したくない家づくり」をしたい方はこちら
https://goo.gl/bmRRtN

高卒の一級建築士の「叶わない夢はない!」ブログはこちら
https://www.fixhome.jp/blog/category/zushi/

現役慶応ボーイの社長の滋賀咲くブログはこちら
http://kojizushi.shiga-saku.net/

フィックスホームのフェイスブックページはこちら
https://www.facebook.com/fixhome.jp/

700組を超えるご家族の家づくり成功実例はこちら
https://www.fixhome.jp/works/

安くていい土地が見つからないという方ははこちら
https://www.fixhome.jp/download/

失敗しない為の家づくりメールセミナーはこちら(完全無料)
https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=88933

家づくりにお役に立つ、お得な情報が満載の小冊子プレゼントはこちら
https://www.fixhome.jp/document/  

2017年01月09日

☆現場見学会で聞くべき質問~中級編その5☆

現場見学会で聞くべき質問~中級編その5


皆さま、新年あけましておめでとうございます。 
 
今年、2017年も「買ってはいけない家」ブログを
どうぞご愛読のほどよろしくお願いいたします。 
 
では、5つ目の質問をしてみましょう。


質問5

「あなた自身はどんな家に住んでいるんですか?」


私が日ごろからおかしいなぁ、と思っていることがあります。

それはこの住宅業界には、こんな不思議な人たちが普通に

仕事をしていることです。

少しだけ紹介します。


☆自分は会社から用意してもらった寮に住んでいて、家賃もほとんど

 負担していないにもかかわらず、「このくらいはみなさん返済されていますし、

 年間返済率も25%以下ですから大丈夫ですよ!」と資金計画について

 語る営業マン。


☆自分は独身でまだ守るべき家族すらないのに、「このリビング階段と言うのは

 子供と自然に顔が合わせられるのでいいですよ!」などと子育て論を語る営業マン。


☆自分は厨房に立ったことすらないのに、「これは対面キッチンなので、食事の

 後片付けをしながら家族のだんらんにも加われますよ!」などともっともらしく

 奥様に説明をする営業マン。


なんかおかしいでしょ?そうは思いませんか?





きっといろんな本などから学んだ知識を話しているんでしょうが、

私はものすごく違和感を持ってしまいます。


だから、私の会社では営業社員を採用するときには、

「結婚していて守るべき家族がいること」

「自分自身も家を建てた経験があること」
を条件にしています。


難しい資格を持っているとかそんなことは関係ないんです。

それはマイホームを建てた人でなければ、どうしてもわからないことが

あるからです。


一生に一度の家づくりをする際に、施主さんが実際にどんな気持ちになるのか、

が本当に理解できることが大切だと思うのです。


家族で楽しく暮らしていく場所をつくっていく期待感、大きな借金をする不安感、

予算の関係で要望を我慢しなければいけない時の悔しさ、上棟や引渡しの

ときの感動・・・、そういうものを自分のことのように感じることのできる人でなければ、

家づくりに関わる資格はないと思うのです。


あなたにこの考えを押し付けるつもりはありません。

でも、質問4と合わせて、ぜひ聞いてみてください。


次回は、「化粧する前のすっぴんの家、見学のススメ」についてお伝えいたします。

 
滋賀県に特化した家づくり「琵琶湖がある街で家づくりをするなら」はこちら
https://goo.gl/bQwoso

「後悔したくない家づくり」をしたい方はこちら
https://goo.gl/NyUQP8

子育てを支援する、「ふれなびりっとう」
私の「昼間のパパ」はこちらです!
http://nagano.furenavi.jp/papa/pa13/

高卒の一級建築士の「叶わない夢はない!」ブログはこちら
http://www.fixhome.jp/blog/category/zushi/

フィックスホームのフェイスブックページはこちら
https://www.facebook.com/fixhome.jp/

600組を超えるご家族の家づくり成功実例はこちら
http://www.fixhome.jp/works/

失敗しない為の家づくりメールセミナーはこちら(完全無料)
https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=88933

家づくりにお役に立つ、お得な情報が満載の小冊子プレゼントはこちら
http://www.fixhome.jp/presents/

家づくりも楽しみ、人生も楽しみたい方はこちら
http://fixhome.moo.jp/