2018年09月04日
☆プロが教える、間取りづくりの3つの裏技とは!?☆
優れた間取りの家は、この3つの裏ワザを使っている!
実は、「良い設計」「優れた間取り」には、ある共通点があります。
それは、「3つのもの」の動きがよく考えられているということです。
3つのものとは何かというと、「人」「光」「風」です。
まずは、「人」の動き、これはよく「動線」などと言われています。
水廻りが近くにあって、行き来がしやすいプランを「家事動線、主婦動線がいい」
などと言いますよね。
この動線がよいプランをつくりたいなら、セオリーにしがみつくよりも、新居での
実生活をイメージしてみることの方が有効です。
ご主人が仕事から帰ってきたら、まずスーツはどこで脱ぐのか?
そのスーツはどこに置くのか?
食事が終わった後の団欒は、どんなスタイルでどこで行うのか?
そして、風呂に行く際に、着替えはどこに置いてあって、どうやって取りに行くのか?
などなど、一番家にいる時間が長い奥さんの動きを想定して、
どうすれば動きやすいのか?を考えてみることです。
この、家事動線ひとつで、家事が楽になったり、億劫になったりするものです。
毎日のことなので、よくイメージを膨らませましょう!
次回は、もう一つの「人」の動き>、「子育て動線」についてお伝えいたします。
「後悔したくない家づくり」をしたい方はこちら
https://goo.gl/bmRRtN
高卒の一級建築士の「叶わない夢はない!」ブログはこちら
https://www.fixhome.jp/blog/category/zushi/
現役慶応ボーイの社長の滋賀咲くブログはこちら
http://kojizushi.shiga-saku.net/
フィックスホームのフェイスブックページはこちら
https://www.facebook.com/fixhome.jp/
700組を超えるご家族の家づくり成功実例はこちら
https://www.fixhome.jp/works/
安くていい土地が見つからないという方ははこちら
https://www.fixhome.jp/download/
失敗しない為の家づくりメールセミナーはこちら(完全無料)
https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=88933
家づくりにお役に立つ、お得な情報が満載の小冊子プレゼントはこちら
https://www.fixhome.jp/document/
☆いい家の良し悪しは、基礎で決まる?☆
☆ワクワクドキドキのご近所のあいさつ回り☆
☆予算や要望を的確に伝えるのに、努力が必要という業界?☆
☆住宅展示場か現場見学会か、どっちに行くべきか?☆
☆欠陥住宅はなぜ出来るのか?☆
☆あなたの家は「シンプルな家」それとも「複雑な家」?☆
☆ワクワクドキドキのご近所のあいさつ回り☆
☆予算や要望を的確に伝えるのに、努力が必要という業界?☆
☆住宅展示場か現場見学会か、どっちに行くべきか?☆
☆欠陥住宅はなぜ出来るのか?☆
☆あなたの家は「シンプルな家」それとも「複雑な家」?☆
Posted by 厨子 at 09:26│Comments(0)
│資産になる家│理想の間取り│失敗しない家づくり│住宅会社選び│注文住宅│後悔しない家づくり│プロの間取り│間取りの裏ワザ│家づくり│子育て