QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
プロフィール
厨子
厨子
滋賀のすべてのアパート住まいの子育て世代の方が、安心して家が持てるように
アドバイスをしています。

家が本当に必要なのは、子供が大きくなるまでの、子育ての時期です。
家とはそもそも、家族みんなの想いで作りの場所でなければいけません。

出来るだけ、子供がまだ小さなときに、将来においても安心、安全に家を買うには
どうすればいいのか?
また、絶対に買ってはいけない家とは、いったいどんな家なのか?

家づくり歴、25年の一級建築士がプロの立場からお伝えいたします。

2018年09月10日

☆家の「リセールバリュー」を意識しましょう☆


「リセールバリュー」を意識しましょう!


「子育て世代のエコ住宅」
9月の比較見学会のご案内はこちら
https://goo.gl/ApwJEj


「資産」なんて言いましたが、決して難しく考える必要はありません。

車を購入するときのことをちょっと思い出してみてほしいのです。

車の買い替えと言うと、「リセールバリュー」を意識しませんでしたか?

例えば、同じメーカーの同じ車種でも、ボディーの色によって

下取り価格が大きく違うという経験をされたことのある方は

少なくないはずです。


その色にもの凄く愛着があり、そして絶対に壊れるまで乗りつぶす

という方は別でしょうが、一般的には下取り価格が高い人気食の方を

選ぶ人が多いはずです。


話を家に戻しましょう。

家のリセールバリューを高めようとすると、どんな家がいいかということですが・・・。

いきなり結論から言ってしまいましょう。極めて簡単です。

それは、「普通の家」、そして「丈夫な家」です。


☆家の「リセールバリュー」を意識しましょう☆



理由をお話ししましょう。

まずは、あなたが逆に中古住宅を買う身になって考えてみてください。

他人がつくった個人的な思い入れの強すぎる独創的な間取り、

趣味的な間取りを受け入れられるでしょうか?


もっとわかりなすく言いましょう。

どんなに立地が良くて予算がピッタリな物件があったとしても、

あなたがサラリーマンだとしたら、店舗併用住宅は買わないはずです。


☆家の「リセールバリュー」を意識しましょう☆


また先ほどの欧米での話とは正反対ですが、日本では一般的には

金銭に余裕のある方は中古住宅を購入しません。

そういう方は自分だけのこだわりの住まいを新しく建築します。


残念ですが、10年前に5000万円をかけて新築した7LDK、

60坪の自慢の豪邸は買いたい人、そして買える人が少ないというのが現実です。

じゃあ、どうすれば「リセールバリュー」のいい家に出来るのでしょうか?


次回は、「日本の中古住宅市場の現実」についてお伝えします。


「子育て世代のエコ住宅」
9月の比較見学会のご案内はこちら
https://goo.gl/ApwJEj


「後悔したくない家づくり」をしたい方はこちら
https://goo.gl/bmRRtN

高卒の一級建築士の「叶わない夢はない!」ブログはこちら
https://www.fixhome.jp/blog/category/zushi/

現役慶応ボーイの社長の滋賀咲くブログはこちら
http://kojizushi.shiga-saku.net/

フィックスホームのフェイスブックページはこちら
https://www.facebook.com/fixhome.jp/

700組を超えるご家族の家づくり成功実例はこちら
https://www.fixhome.jp/works/

安くていい土地が見つからないという方ははこちら
https://www.fixhome.jp/download/

失敗しない為の家づくりメールセミナーはこちら(完全無料)
https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=88933

家づくりにお役に立つ、お得な情報が満載の小冊子プレゼントはこちら
https://www.fixhome.jp/document/


同じカテゴリー(資産になる家)の記事画像
☆いい家の良し悪しは、基礎で決まる?☆
☆ワクワクドキドキのご近所のあいさつ回り☆
☆予算や要望を的確に伝えるのに、努力が必要という業界?☆
☆住宅展示場か現場見学会か、どっちに行くべきか?☆
☆欠陥住宅はなぜ出来るのか?☆
☆あなたの家は「シンプルな家」それとも「複雑な家」?☆
同じカテゴリー(資産になる家)の記事
 ☆いい家の良し悪しは、基礎で決まる?☆ (2018-12-22 08:39)
 ☆ワクワクドキドキのご近所のあいさつ回り☆ (2018-12-17 08:33)
 ☆予算や要望を的確に伝えるのに、努力が必要という業界?☆ (2018-11-17 07:52)
 ☆住宅展示場か現場見学会か、どっちに行くべきか?☆ (2018-10-14 07:50)
 ☆欠陥住宅はなぜ出来るのか?☆ (2018-10-08 11:17)
 ☆あなたの家は「シンプルな家」それとも「複雑な家」?☆ (2018-09-16 08:05)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。