QRコード
QRCODE
※カテゴリー別のRSSです
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
プロフィール
厨子
厨子
滋賀のすべてのアパート住まいの子育て世代の方が、安心して家が持てるように
アドバイスをしています。

家が本当に必要なのは、子供が大きくなるまでの、子育ての時期です。
家とはそもそも、家族みんなの想いで作りの場所でなければいけません。

出来るだけ、子供がまだ小さなときに、将来においても安心、安全に家を買うには
どうすればいいのか?
また、絶対に買ってはいけない家とは、いったいどんな家なのか?

家づくり歴、25年の一級建築士がプロの立場からお伝えいたします。

この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  
Posted by 滋賀咲くブログ at

2018年12月02日

☆家の適正価格っていったいいくらなのか?☆


前回に「特別値引き」について

お話ししましたが、このブログを読んで

頂いているあなたは、きっとこう思うでしょう。


「今までの見積りはいったい何だったんだ?」

「駆け引きしやがって・・・」

「値引きする額をあらかじめ

        上乗せしておいただけでしょ?」

「断らずにいればそのままの

          金額で契約していたのか?」

「最初からギリギリの金額でもってこい!」

どれもその通りです。


あなたがせっかく苦労してつくった

比較表も全く無駄になってしまいます。


家の価格なんて、そもそも素人には

わかりずらいものです。


原価だって利益だってとってもわかりずらい。

そんな価格からいくら値引きされても

本当に有難いのかどうかさえはっきりしません。


もともと値引く前提で上乗せして

あっただけなのかもしれません。





このような値引きができるようないい加減な

見積りを出してくる業者は、

その時点で対象外にしましょう!

というのは正論ですが、今は冷静だから

そう思えるのです。


あなたが実際に家づくりに直面すると、

かなり舞い上がってしまいます。

パニックになってしまう方もいるかもしれません。


また最初から比較しなおすことに

なるかもしれません。


「うーん。家づくりって本当に大変!」

こんなドタバタが嫌なら、相見積もりをするときに

業者には強くこう言いましょう。


「見積りの提示は一回だけにしてください。

         最初の数字で比較・判断しますので、

            そのつもりで提案してください」と。


海千山千の業者にどのくらい効果があるかは

わかりませんが、試してみてください。


次回は、

「契約書にサインするなら最低限注意すべきこと」

についてお伝えいたします。


「後悔したくない家づくり」をしたい方はこちら
https://goo.gl/bmRRtN

高卒の一級建築士の「叶わない夢はない!」ブログはこちら
https://www.fixhome.jp/blog/category/zushi/

現役慶応ボーイの社長の滋賀咲くブログはこちら
http://kojizushi.shiga-saku.net/

フィックスホームのフェイスブックページはこちら
https://www.facebook.com/fixhome.jp/

700組を超えるご家族の家づくり成功実例はこちら
https://www.fixhome.jp/works/

安くていい土地が見つからないという方ははこちら
https://www.fixhome.jp/download/

失敗しない為の家づくりメールセミナーはこちら(完全無料)
https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=88933

家づくりにお役に立つ、お得な情報が満載の小冊子プレゼントはこちら
https://www.fixhome.jp/document/  

2018年12月01日

☆断られた業者の攻勢、「特別値引き」にどう対抗する?☆


さて、候補の業者からの提案を受けて

比較検討をし、いよいよあなたはここで

大きな決断をすることになります。


思い返せばさまざまなことがありました。


家族会議をしたり、見学会に出向いたり・・・。

いや、まだ振り返っている場合ではありません。


そうです。運命の業者に

「あなたのところに家づくりを任せたい」と

伝えなくてはなりません。

それと同時に、他の業者にお断りの

連絡を入れなければなりません。


これがなかなか厄介です。

誰でも断るのって嫌なものです。


ただ相見積もりをした以上は、これは避けて通れません。





もしこれが嫌だったら最初から相見積もりを

する資格はありません。


そして、実はもう一つ厄介なことが、あなたが

「断り」を入れた瞬間から始まります。


「断られてからが営業だ!」

とあきらめずに彼らはやってくるのです。


訪問・電話の嵐がまた始まります。

そして、あなたを惑わすようなことを言うのです。


「特別に上司に許可を取りましたので・・・」

「今月は支店のノルマもまだ

      達成していないので特別に・・・」


そう、値引きです。


「ご提案させていただいた金額から

     〇〇〇万円値引きさせていただきますので、

             もう一度考え直してください!」


せっかく、苦労して、考えに考え抜いて、

運命の業者を決めたのに・・・。


・・・?の状況ですよね!


次回は

、「家の適正価格っていったいいくらなの?」

についてお伝えいたします。



「後悔したくない家づくり」をしたい方はこちら
https://goo.gl/bmRRtN

高卒の一級建築士の「叶わない夢はない!」ブログはこちら
https://www.fixhome.jp/blog/category/zushi/

現役慶応ボーイの社長の滋賀咲くブログはこちら
http://kojizushi.shiga-saku.net/

フィックスホームのフェイスブックページはこちら
https://www.facebook.com/fixhome.jp/

700組を超えるご家族の家づくり成功実例はこちら
https://www.fixhome.jp/works/

安くていい土地が見つからないという方ははこちら
https://www.fixhome.jp/download/

失敗しない為の家づくりメールセミナーはこちら(完全無料)
https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=88933

家づくりにお役に立つ、お得な情報が満載の小冊子プレゼントはこちら
https://www.fixhome.jp/document/  

2018年11月29日

☆相見積を比較検討するときのポイント☆


さて、あなたがどうしても比較すると

いうのであれば、あなた自身が同じ条件に

なるように調整しなければなりません。


前回のビールの話で言えば、

ガソリン代を計算してスーパーで売っている

ビールの価格に足して比較してみないと

わからないということです。


そもそもビールと違って家は

似ていても非なるものです。

比べる対象が全く同じものではない

からさらに大変です。


それでも一生の一大事ですから、

後悔しないようにきちんと比較したい

と言う方もいるでしょう


実際にこんな方がいらっしゃいました。

5社ほどを比較検討したいということで、

表をつくって、各項目ごとに

点数をつけていらっしゃいました。


例えば、断熱性能は、A社は5点、

B社は3点、C社は4点。


キッチンのグレードは、A社3点、B社3点、

C社4点・・・、と言う感じで

その総合点で一番高い業者に家づくりを

任せたいと言って、パソコンに打ち込んでいました。





それだけの時間や労力を家づくりに

かけられること自体が、かなりレアなケース

だと思いますが、興味がある方は真似をしてみてください。



ただ私たちが日ごろ担当させていただいている

施主の皆さんは、お仕事や子育てで多忙なので、

限られた時間の中で、いい家づくりを

しようと頑張っている方がほとんどです。

とてもそこまでは出来ないよ~、

と言う声が聞こえてきそうです。


でもご安心ください。

先述の表をつくって比較していた方も、

結局、総合点の一番高い業者ではなく、

二番目の業者を家づくりのパートナーとして選びました。


人の関わっていることですから、数値だけでは

選びきれないということですね。


次回は、

「断られた業者の攻勢、特別値引きにどう対抗する」

についてお伝えいたします。


「後悔したくない家づくり」をしたい方はこちら
https://goo.gl/bmRRtN

高卒の一級建築士の「叶わない夢はない!」ブログはこちら
https://www.fixhome.jp/blog/category/zushi/

現役慶応ボーイの社長の滋賀咲くブログはこちら
http://kojizushi.shiga-saku.net/

フィックスホームのフェイスブックページはこちら
https://www.facebook.com/fixhome.jp/

700組を超えるご家族の家づくり成功実例はこちら
https://www.fixhome.jp/works/

安くていい土地が見つからないという方ははこちら
https://www.fixhome.jp/download/

失敗しない為の家づくりメールセミナーはこちら(完全無料)
https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=88933

家づくりにお役に立つ、お得な情報が満載の小冊子プレゼントはこちら
https://www.fixhome.jp/document/  

2018年11月22日

☆本当に情けないくらい遅れている住宅業界の現実☆


11月の子育て世代のエコ住宅
「デザイン住宅完成見学会」はこちら(今年最後の完成見学会です)
https://goo.gl/N6htyc


最近、このブログを書いていて、つくづく情けなく思うことがあります。

住宅業界って本当に遅れています。


なぜ、お客様である施主側がそんなに大変な思いをして自分の

希望を伝えなければならないのでしょうか?


本来であれば、あなたが気付かない潜在的な要望を顕在化させて

くれるくらいでなければ、プロだとは言えないと思うのですが、現実は

あなたが口に出して言っていることさえ理解してもらえないことが多いのです。





すでに家づくりを経験された方や、今、家づくりの最中だという方は、よーく

お判りいただけると思います。


もちろん優秀な担当者に出会えれば、このようなことは必要ありません。


多少レベルの低い担当者に当たったとしても、このようなやり方を

知っておくことはいい家をつくるための保険だと思って、実行してみてください。


次回は、「どうして、比較検討できない相見積もりが集まってしまうのか?」

についてお伝えいたします。


11月の子育て世代のエコ住宅
「デザイン住宅完成見学会」はこちら(今年最後の完成見学会です)
https://goo.gl/N6htyc

「後悔したくない家づくり」をしたい方はこちら
https://goo.gl/bmRRtN

高卒の一級建築士の「叶わない夢はない!」ブログはこちら
https://www.fixhome.jp/blog/category/zushi/

現役慶応ボーイの社長の滋賀咲くブログはこちら
http://kojizushi.shiga-saku.net/

フィックスホームのフェイスブックページはこちら
https://www.facebook.com/fixhome.jp/

700組を超えるご家族の家づくり成功実例はこちら
https://www.fixhome.jp/works/

安くていい土地が見つからないという方ははこちら
https://www.fixhome.jp/download/

失敗しない為の家づくりメールセミナーはこちら(完全無料)
https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=88933

家づくりにお役に立つ、お得な情報が満載の小冊子プレゼントはこちら
https://www.fixhome.jp/document/  

2018年11月17日

☆予算や要望を的確に伝えるのに、努力が必要という業界?☆


11月の子育て世代のエコ住宅
「デザイン住宅完成見学会」はこちら(今年最後の完成見学会です)
https://goo.gl/N6htyc


さて、あなたの家づくりの要望を的確に伝えるには

どうすればいいのでしょう?

こんなときは、〇〇家の要望や予算をまとめた書類を渡す(ファックスする)

方法を試されてはいかがでしょうか?

これはなかなか有効です。


一方的に聞きたくもない話をされることは無いし、忘れられることもありません。


ただし、この場合は条件があります。


それは、「要望の優先順位を決定して、きちんと表現する」ということです。





家づくりと言うものは、何を我慢するのか、どこを妥協するのか、の

繰り返しだと以前にも言いました。


いかに優秀な業者でも、魔法使いではありませんので、すべての

要望を叶えることは、とてもできないかもしれません。


優先順位がわからないと、計画案をつくることができないのです。


次回は、「具体的に優先順位を書く表現方法」についてお伝えいたします。


11月の子育て世代のエコ住宅
「デザイン住宅完成見学会」はこちら(今年最後の完成見学会です)
https://goo.gl/N6htyc

「後悔したくない家づくり」をしたい方はこちら
https://goo.gl/bmRRtN

高卒の一級建築士の「叶わない夢はない!」ブログはこちら
https://www.fixhome.jp/blog/category/zushi/

現役慶応ボーイの社長の滋賀咲くブログはこちら
http://kojizushi.shiga-saku.net/

フィックスホームのフェイスブックページはこちら
https://www.facebook.com/fixhome.jp/

700組を超えるご家族の家づくり成功実例はこちら
https://www.fixhome.jp/works/

安くていい土地が見つからないという方ははこちら
https://www.fixhome.jp/download/

失敗しない為の家づくりメールセミナーはこちら(完全無料)
https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=88933

家づくりにお役に立つ、お得な情報が満載の小冊子プレゼントはこちら
https://www.fixhome.jp/document/